- 世界中のクリエイター・デザイナー・エンジニアのデスクを紹介したギャラリーサイト「DESK」http://desk.cmiscm.com/
10:36 - 2014年4月23日(水)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/2014423.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
07:39 - [JavaScript]子クラスから親クラスを引数付きで初期化する方法 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/JavaScript-Super-Constructor-param.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
07:39 - ブログ記事を外注している方には重宝することでしょう。コピーコンテンツチェックツール「KAGE-MUSYA」https://kagemusya.biz-samurai.com/
06:12
2014年4月24日(木)のツイート履歴
2014年4月23日(水)のツイート履歴
- フロントエンド開発を裏から支えるデバッグアプリケーション4選 http://liginc.co.jp/web/tool/other-tool/84329
10:37 - 世界に発信!Webデザイナー向けコミュニティーサイトいろいろ http://www.webcreatorbox.com/inspiration/web-designer-sns/
10:36 - Googleトレンドにメール配信機能が備わりました!定期チェックに加え、受動的に検索動向を把握することが出来るので、とても便利です。http://insidesearch.blogspot.jp/2014/04/the-hottest-topics-on-google-delivered.html
10:32 - 「Google JavaScript Style Guide」に則ったコーディングか検証するGoogle製の文法チェックツール「Closure Linter」https://developers.google.com/closure/utilities/docs/linter_howto?csw=1
10:15 - Googleが提唱するJavaScriptのコーディングルール「Google JavaScript Style Guide」https://google-styleguide.googlecode.com/svn/trunk/javascriptguide.xml
10:15 - [JavaScript]子クラスから親クラスの同名メソッドを呼び出す方法 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/javascript-sub-super-method.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
07:54 - [PHP]PEARを使わない添付ファイル付きメール送信クラスを公開 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/php-file-mail-pear.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
09:21 - PHP開発時に役立つ、デベロッパーツールの様な操作性!メッセージやリクエスト、発行クエリをいつでも手軽に確認出来るオープンソースのデバッグツールバー「DebugBar」http://phpdebugbar.com/
07:01 - PHP標準のZipArchiveにてディレクトリを丸っとZIP圧縮・展開する方法 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/phpziparchivezip.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
13:52 - 5人まで無料で使える日本製の高機能プロジェクト管理ツール「Brabio!」http://brabio.jp/
18:42 - 2014年4月14日(月)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/2014414.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
10:45
Categories:
TwitterLog
[JavaScript]子クラスから親クラスを引数付きで初期化する方法
JavaScriptでは、親クラスを継承するのに下記のような方法をとります。
SubClass.prototype = new SuperClass();
しかし、この方法だとコンストラクタに引数を必要とする場合、
子クラスにはインスタンス化の際に指定することが出来ますが、
親クラスに指定する術がありません。
JavaScriptでは、子クラスをインスタンス化した際に指定した引数を
親クラスのコンストラクタにて使用したい場合は、
少し工夫が必要です。
今回は、そんな親クラスへ引数を渡す方法について解説します。
その前に、JavaScriptでのクラス定義方法を確認したい方は下記を参照してください。
JavaScriptのクラス定義方法を徹底解説!!
また、今回のテーマと同様に、継承関係にある親子クラスの扱い方として、親クラスの同名メソッドを呼ぶ方法についても
下記にて確認することが出来ます。
[JavaScript]子クラスから親クラスの同名メソッドを呼び出す方法
これらの事前知識を踏まえた上で読み進めて下さい。
『[JavaScript]子クラスから親クラスを引数付きで初期化する方法』を続きを読む »
Categories:
JavaScript
[JavaScript]子クラスから親クラスの同名メソッドを呼び出す方法
JavaScriptでは他の言語と異なり、
正確には「クラス」というものは存在しません。あるのは「function」です。
しかし、この「function」はオブジェクト化することが出来ますので、
クラスの様に振る舞い、扱うことが出来ます。
JavaScriptの基本的なクラスとしての考え方は、下記を参照してください。
JavaScriptのクラス定義方法を徹底解説!!
そして、今回のテーマと同じように、継承関係にある親子クラスの取り扱いとして、
親クラスに対してパラメータ付きで初期化したい場合は下記の記事も参照してください。
[JavaScript]子クラスから親クラスを引数付きで初期化する方法
ただ、JavaScriptでのクラスは、正確には完璧なるクラスではありませんので、
ちょっとしたことで「どうやるんだっけ?」と、悩むことが多いかと思います。
今回は、JavaScriptでは単純に用意されていない機能を、自身で実装していきます。
テーマとして、子クラスから親クラスを参照し、親クラスの同名メソッドを呼び出す方法について解説します。
『[JavaScript]子クラスから親クラスの同名メソッドを呼び出す方法』を続きを読む »
Categories:
JavaScript
[PHP]PEARを使わない添付ファイル付きメール送信クラスを公開
PEARの様に依存せずに添付ファイルメールを送る方法を
私が使用するクラスをまるっと公開すると共に解説します。
内部的には、PHPの標準関数鵜「mail()」を使用し、
追加ヘッダにて添付ファイルを認識させる処理を追加しています。
今回公開するクラスは、ファイルを複数添付することができ、添付ファイル名も指定することが出来ます。
また、送信形式はCCもBCCも対応しています。
もちろん件名もファイル名も日本語OKです。
添付ファイル無しの通常メールも送信出来ます。
そのままクラスごとコピペしてもらえれば使えるかと思いますので、
じゃんじゃん使って頂いて、「もう少しこうしたら良いよ!」等のご意見が有れば
フィードバック頂ければ幸いです。
『[PHP]PEARを使わない添付ファイル付きメール送信クラスを公開』を続きを読む »
Categories:
PHP
PHP標準のZipArchiveにてディレクトリを丸っとZIP圧縮・展開する方法
ディレクトリの圧縮は、Linuxコマンドが使える環境ではコマンド一発で圧縮出来ますが、
Windowsサーバーや、開発環境をWindowsにXAMPPをのせて構築している場合などでは、
Linuxコマンドが使えないため、1コマンドで圧縮というわけには行きません。
そこで、今回はWindowsでも動作させるために、
PHP5.2から導入された標準クラス「ZipArchive」を使ってディレクトリを丸っと圧縮したいと思います。
汎用的に使い回せる様にメソッド化していますので、コピペで使用出来ますよ!。
『PHP標準のZipArchiveにてディレクトリを丸っとZIP圧縮・展開する方法』を続きを読む »
Categories:
PHP
2014年4月14日(月)のツイート履歴
- <input type="file">を装飾する方法についてIE対策でLabelを使う方法を追記しました。 http://web-terminal.blogspot.jp/2013/07/jquery.html
18:11 -
- 2014年4月1日(火)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/201441.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
10:51 -
- アクセスするだけで、自分のOSやブラウザ、モニタサイズやIPアドレスなど、PCの利用環境を確認出来るサービス「ご利用環境チェックツール」http://mysys-check.com/
10:43 -
Categories:
TwitterLog
2014年3月のツイート履歴
- 新しいトップレベルドメインとして、都市名を表した「.OKINAWA」などが追加されました。以前にも「.TOKYO」「.NAGOYA」といった都市名の登録もありましたが、今後も都市名ドメインは増えていくと予想します。https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2014/20140304-01.html
17:41 - 新しいトップレベルドメイン「.みんな」の一般受付が開始されました。ドメインは早いもの勝ちですので、欲しい方はお早目に!http://www.gonbei.jp/tld/minna.html
12:33 -
- 「onCreate()」メソッド内の「setContentView()」メソッドを起動する前に「this.getWindow().setSoftInputMode(LayoutParams.SOFT_INPUT_STATE_ALWAYS_HIDDEN);」でキーボード初回非表示
17:12 - Androidアプリ開発において、画面の初期フォーカス位置がEditTextとなってしまい、勝手にキーボードが開いてしまう問題の回避方法として、「onCreate()」メソッド内の「setContentView()」メソッドを起動する前に、Windowに設定を追加します。
17:10
- 自分のイラストをLINEのスタンプとして世界3億人に向けて販売出来る!ひとつ熟れたら50円!4月オープン予定なので、先行者利益取るなら早めに準備を! https://creator.line.me/ja/
19:46 - 2014年3月5日(水)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/03/201435.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
11:09
- ネットに広告を出向する際に、あちこちの媒体資料を漁るのは大変です。そこで、「imitsu(アイミツ)」はネット系媒体資料600種類をエクセルに纏めました。PVやユーザー層なども一括して確認出来るため、とても便利そうです。http://imitsu.jp/report/marketing/mediaguide
13:10 -
-
- 2014年3月12日(水)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/03/2014312.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
08:38
- PHP 5.3以前の場合で、「<?= "hoge"; ?>」の様な省略表記が動作しない場合は、php.iniのshort_open_tagをOnにするか、.htaccessにて「php_flag short_open_tag on」を設定しましょう。
17:22 -
- Unity5の予約受付が開始されました。http://japan.unity3d.com/promo/unity5/
17:08 - 2014年3月15日(土)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/03/2014315.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
10:58
Categories:
TwitterLog
2014年4月1日(火)のツイート履歴
- アドセンスに新機能!「上位の惑星と衛星」 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/04/GoogleAdSense.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
09:15 - エイプリルフールということで、アドセンスでは「上位の惑星と衛星」という項目が出現し、アクセスのあった惑星を調べることが出来ます。「2014年4月1日現在」
08:41 - 2014年3月19日(水)のツイート履歴 http://web-terminal.blogspot.jp/2014/03/2014319.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
11:32
Categories:
TwitterLog
アドセンスに新機能!「上位の惑星と衛星」
GoogleAdSenseの新機能として突如登場した「上位の惑星と衛星」。
アドセンスのトップ画面の中腹、「パフォーマンス-現時点まで」の中に、
「ページビュー」「インプレッション収益」「上位のチャンネル」「上位のサイト」
「上位のプラットフォーム」に加え、「上位の惑星と衛星」という項目が追加されました。
これは、サイトへアクセスしてきたユーザの地域を表すもので、当ブログでは現在エウロパと月が表示されていました。
「惑星を表示」をクリックし、中を覗くとアクセスのあった地域を見ることが出来ます。
この新機能は、「2014年4月1日現在」に追加されたもので、きっとエイプリルフールとしての冗談でしょう。
「2014年4月2日」には、「上位の国と地域」に戻っているかも知れません。
Googleらしいギャグですが、将来的には本当にこのような集計結果を必要とする時代が来るかも知れませんね。
そのうちGoogleなら出来そうですしw。
人気の投稿
-
JUnitについての書籍が遂に発売します! Java開発時のユニットテストを加速する「JUnit速効レシピ」 Android アプリ開発で、ある画面から別の画面へ遷移する方法と、 逆に遷移先から元の画面へ戻る方法をソースコード付きで解説します。 Ac...
-
JUnitについての書籍が遂に発売します! Java開発時のユニットテストを加速する「JUnit速効レシピ」 今回は、WebView内に書かれた JavaScript をアプリ側から起動したり、 HTML 内のリンクタップをアプリ側で検知したり、 アプリ側...
-
ブラウザのデベロッパツールのコンソールへlogを出力する方法と、 その際の注意点や解決策についてソースコード付きで解説します。 最終的にはlog出力の完成形として、 IE エラー回避、consoleオブジェクトの記述無し、デバッグ切り替え機能付きの プラグインの...
-
コメントアウトとは、プログラムソース内に処理ロジックとは別に コメントとして残す事を言います。 今回は、様々なプログラム言語やフレームワークで使用する コメントアウト記法を纏めました。 コメントアウトはプログラムを書く上で、とても頻繁に使い、 プログラム言語...
-
JUnitについての書籍が遂に発売します! Java開発時のユニットテストを加速する「JUnit速効レシピ」 Android アプリにて課金処理を行う方法を解説します。 アプリの重要な収入源となりますので、なるべく習得しておきたい技術ですね。 Androi...
-
CEBImagery.com PHP にて重い処理を行おうとすると、ユーザへのレスポンスが遅くなります。 なので、ユーザへレスポンスする必要の無い処理。例えばメールの送信や裏で行うクエリ等は レスポンスを待たずに、次の処理へ進んでもらいたいです...
-
JUnitについての書籍が遂に発売します! Java開発時のユニットテストを加速する「JUnit速効レシピ」 Android アプリ開発では、沢山のActivityが登場し、 画面遷移もある程度の規模になると複雑化します。 そして、一つのActivity内だ...
-
最近良く見かけるモーダルウィンドウですが、 モーダルのサイズが大きいと画面外にはみ出してしまい、全てを表示することが出来ません。 スクロールしたとしても、モーダルの背景であるメインコンテンツがスクロールされてしまいます。 そこで、モーダルが表示されている間のスクロー...
-
皆さん JavaScript で配列の要素数を知りたい時はlengthプロパティを参照しているかと思います。 しかし、このlengthプロパティですが、実は配列の要素数の値では無いんです。 今回のエントリーでは、そんなlengthプロパティの動作をソースコード付き...
-
JavaScript では、本来のオブジェクト指向言語とは少し異なり、 正確なクラスの定義は出来ません。 しかし、 JavaScript では強力な関数定義方法が用意されていますので、関数をクラスとして 実装する事で対応するのが一般的です。 今回の記事では、そんな...
Category
Algorithm
(2)
Android
(8)
ASP/aspx
(1)
Blogger
(2)
C/C++
(1)
Chrome
(5)
CSS
(9)
Firefox
(4)
Fortran
(1)
Google
(9)
GoogleMap
(2)
HTML
(12)
IE
(3)
Information
(4)
iOS
(2)
iPhone/iPad/iPod
(2)
Java
(6)
JavaScript
(16)
jQuery
(9)
JSP
(1)
LifeRecipe
(5)
Linux
(2)
Macintosh
(2)
MapKit
(4)
Marketing
(7)
MySQL
(3)
NAMAZU
(2)
Objective-C
(7)
Other
(7)
Perl
(1)
PHP
(9)
Python
(1)
RSS/Atom
(2)
Ruby
(1)
Safari
(2)
SEO
(11)
Smarty
(2)
SQL
(2)
Tex
(1)
Three.js
(1)
Twitter
(1)
TwitterLog
(313)
UIKit
(5)
Unix
(1)
VBA/VBS
(1)
Windows
(5)
WordPress
(3)
Writing
(5)
XAMPP
(1)
XML
(1)
Yahoo
(2)
ZendFramework2
(14)