デザインデータやモックからWEBに起す事が仕事上良くありますが、
毎回photoshopを立ち上げたり、WEBサービスを使用して
16進数や10進数でRGBのカラーコードを取得したりするのが
とても手間に感じていました。
また、画像なら良いのですが、
資料がパワーポイントしかない場合もあり、色の取得に苦労します。
そんな時に活躍するのが、
Macintoshに標準で用意されているカラーピッカー『DigitalColor Meter』が便利です。
『DigitalColor Meter』は、画面上に表示されている物全ての色を抽出する事が出来るアプリで
カーソルで指定した場所のカラーコードを16進数や10進数で抽出する事が出来ます。
『画面上の色』というのが肝で、パワーポイントをオープンオフィス等で開き、
パワーポイント内の色を抽出するのもカーソルを合わせるだけで出来てしまいます。
また、画像は勿論の事、WEBブラウザで閲覧しているサイトの色コードも
簡単に取得する事が可能です。
いちいちデベロッパーツールを立ち上げて調べなくても、
手軽に気になった色のカラーコードを取得出来るので、筆者は常に立ち上げています。
そんな、とても便利な『DigitalColor Meter』の使い方について解説したいと思います。
解説といっても、手間のかかる設定や難しい使用方法はありませんので、
簡単にですが概要を紹介させて頂きます。
- 『DigitalColor Meter』がある場所
- 『DigitalColor Meter』の設定方法
- 『DigitalColor Meter』の使い方
『MACで画像等の画面上に表示された色を抽出、確認する方法!』を続きを読む »