2013年10月1日(火)のツイート履歴

  • androidアプリ開発において、表示したダイアログをタップされても非表示にさせない様にするには『setCancelable()』メソッドに『false』を指定します。『dialog.setCancelable(false);』
    16:33
  • GoogleがFlashにて作られた広告をHTML5広告へ置き換える為の制作ツール「Google Web Designer」のベータ版をリリースしました。無料で利用可能です。『http://www.google.com/webdesigner/』
    14:16
  • Jsonコードを人間が見ても解りやすいテーブル表記として表示してくれるサービス&テーブルタグへ変換&JavaScriptソースコードダウンロード『http://marianoguerra.github.io/json.human.js/』
    14:12

2013年9月のツイート履歴

  • iPhoneでは、ブラウザのブックマークをホームボタンに保存する事が出来ますが、ホームボタンで表示されるアイコンは基本キャプチャ画像となります。任意のアイコンにするには、好きな画像を114px×114pxのapple-touch-icon.pngとしてドキュメントルートに置きます
    17:37
  • iPhoneアプリ開発において、長い文字列を切り詰めたい時は『substringToIndex』メソッドを使用します。 [NSString stringWithFormat:@"%@...",[string substringToIndex:20]];
    13:41
  • iPhoneアプリ開発において、インスタンスのクラス比較を行うには『isKindOfClass』もしくは『isMemberOfClass』を使用します。
    14:03
  • iPhoneアプリ開発において、現在表示されている『viewController』を取得する場合には、『UINavigationController』の『topViewController』プロパティから取得しましょう。
    14:02
  • iPhoneアプリ開発において、UIKitの『UITabBarControler』のプロパティ『viewControllers』には、各タブの『UINavigationController』が保持されています。
    14:01
  • HTML5で登場した『header』や『section』等の要素はIE8以前では正しく認識されません。IE9以降と同等にする為のライブラリが配布されています。JavaScriptで新要素を事前に認識させ、スタイルを適用しますhttps://code.google.com/p/html5shiv/
    15:17
  • コンテンツ量によって、縦のスクロールバーが出たり、出なかったりすると、メニューでの画面遷移の際に画面がズレル様な印象を受けます。そんな時は、常にスクロールバーを表示する様にしましょう。『html{overflow-y: scroll;}』
    14:57
  • CSSでレイアウトを組む際に、floatを多用していると親要素が自分の高さを認識出来無くなってしまう事があります。そんな時は親要素もfloatにするか、『overflow: hidden;』で高さを認識させます。
    14:55
  • 遂に「iOS 7.0」がiPhone、iPad、iPod touch向けに配信が開始されました。それに伴い、iOS版の『Google Chrome』もアップデートされました。
    10:27
  • PHPにて0埋めするには『str_pad($val, 5, "0", STR_PAD_LEFT)』や『sprintf("%05d", $val)』等とし、0埋めを取り払うには『abs($str)』で絶対値を取得するか『ltrim($str,'0')』で0を取り払う方法があります。
    17:40
  • これは凄い。まさにカラクリ。 『ディズニーのエンジニアが歯車と棒だけで動物の動きが驚くほど自然に再現できるデザイン・ソフトを開発』http://jp.techcrunch.com/2013/09/18/20130917disney-researchers-create-a-way-to-make-geared-figures-that-look-amazingly-life-like/
    10:46
  • iPhoneアプリをリリースする際の審査にて、新しい審査基準が追加されました。『PIE Binary』古いアプリを修正してリリースする際には、リジェクトの可能性もありますので、新しい審査基準はなるべく把握しておくと良いでしょう。http://www.toyship.org/archives/1389
    20:30
  • Bloggerから記事を投稿すると、自動的にGoogle+で共有される様になりました。自動的に共有させる機能のON/OFFはGoogle+内のタブから行える様です
    07:01
  • JavaScriptにおいて、配列の項目を削除するのに『delete』を使用すると、配列の項目数は変わらずに穴が開いた状態になります。そこで、『splice()』を使用すると、削除して詰める事が出来ます。『array..splice(key, 1)』
    14:40
  • JavaScriptの配列に対してフィルタリングしたい時は『filter()』メソッドを使用します。引数には無名関数を指定し、無名関数の引数として項目、インデックス、配列を取得します。配列内の各要素に対して順番に無名関数が実行され、trueが返却された項目のみを集めた配列を返却
    14:30
  • PostgreSQLの最新版『PostgreSQL 9.3』が公開されました。http://www.postgresql.org/about/news/1481/
    10:27
  • 8855個ものアイコンが商用無料で使用出来る『flaticon』SVGやPNG、そしてWebFontとしてダウンロードする事が出来ます。http://www.flaticon.com/
    10:21
  • 『iPhone5C』Docomoでの予約は9月13日からドコモプレミアムクラブ内で可能『http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/about.html』 発売自体は9月20日を予定している。
    06:28
  • iPhone 5Sには指紋認証が搭載された様です。また、ホームボタンのデザインも変わり、指が近づいた事を検知するセンサーも搭載されました。これで、ホームボタンを押す必要も無くなり、ホームボタンの故障が予防出来ます。
    06:24
  • iOS7が遂に9月18日に公開すると発表がありました。対象端末はiPhone4,4s,5 iPad2,mini,第三世代以降のiPad,第五世代iPodTouchです。また、Work、iMovie、iPhotoが無料でダウンロード出来る様です。
    05:29
  • 『iPhone 5s』と『iPhone 5c』が正式発表されました。5sはカラーバリエーションが三色となり、5cは五色用意されています。また、ついにDocomoからの発売が正式に発表されました。
    04:33
  • Google+の投稿をWEBサイトに埋め込めるようになりました。投稿の右上にあるオプションから『投稿を埋め込む』を選択すると埋め込み用のコードが表示されますので、WEBサイトへ貼り付けて下さい。埋め込んだ投稿では、フォローやコメント等、Google+上と同じ事が出来ます。
    10:38
  • アドセンスのプログラムポリシーに関するオンラインセミナーが17日(火)と18日(水)にハングアウトにて開催されます。詳細はこちら『http://adsense-ja.blogspot.jp/2013/09/adsense-9-17-18-adsense-2013-9-17-1830.html』
    10:35
  • 『Google Cloud Platform Roadshow 東京』が9月19、20日にGoogle東京オフィスにて行われます。詳細はこちら(英語)『http://cloud-platform-tour.appspot.com/locations-tokyo.html』
    10:32
  • JavaScriptで、現在実行中の関数への参照を『arguments.callee』にて取得出来ます。Netscape系は関数オブジェクトに『name』プロパティがありますので、『arguments.callee.name』とする事で現在実行中の関数名を取得する事が出来ます。
    12:12
  • 打倒NAVERか?!FC2が纏め記事作成サービスとして『FC2まとめ』を公開しました。アクセス数に応じて収益を得る事も可能で、独自にアフィリエイトを行う事も可能です。『http://summary.fc2.com/』
    07:30
  • CSSで、はみ出した領域をスクロールにて表示出来る様にする『overflow:scroll;』ですが、IOSでは慣性がありません。ちゃんとスクロールバーも表示され、慣性のついたスクロールを行うには『-webkit-overflow-scrolling:touch;』を付け加えます
    12:10
  • iosではcss3の背景画像の表示位置を固定する『background-attachment:fixed』が上手く動作しません。対処法とては、画像表示用の要素を用意して背景画像を設定。要素自体を『positon:fixed;』にて固定させて『z-index:』にて背景へ潜らせます
    11:59

人気の投稿

Category

Algorithm (2) Android (8) ASP/aspx (1) Blogger (2) C/C++ (1) Chrome (5) CSS (9) Firefox (4) Fortran (1) Google (9) GoogleMap (2) HTML (12) IE (3) Information (4) iOS (2) iPhone/iPad/iPod (2) Java (6) JavaScript (16) jQuery (9) JSP (1) LifeRecipe (5) Linux (2) Macintosh (2) MapKit (4) Marketing (7) MySQL (3) NAMAZU (2) Objective-C (7) Other (7) Perl (1) PHP (9) Python (1) RSS/Atom (2) Ruby (1) Safari (2) SEO (11) Smarty (2) SQL (2) Tex (1) Three.js (1) Twitter (1) TwitterLog (313) UIKit (5) Unix (1) VBA/VBS (1) Windows (5) WordPress (3) Writing (5) XAMPP (1) XML (1) Yahoo (2) ZendFramework2 (14)