『Google Maps SDK for iOS』と標準MapKitの違いまとめ!



標準のMapKitではなく、『Google Maps SDK for iOS』を使用したい時に
MapKitの機能と比較しながらだと、移行しやすいかと考え
記事にまとめました。

日本語の情報はまだ少なく、開発時に苦労するので
今回の記事は中々重宝するのでは無いでしょうか?

対象バージョンは、『Google Maps SDK for iOS(Version 1.3.1 (June 2013))』です。
私がプロジェクトをMapKitから『Google Maps SDK for iOS』へ移行した際に
置き換えた機能ですので、『違い』を全て網羅しているわけではありませんが、
この先も違いが新たに見つかり次第、記事を更新したいと思います。

『Google Maps SDK for iOS』のインストール方法は他のブログで紹介されていますので、
今回は割愛して、ソースコードの違いに焦点を絞り、解説したいと思います。

  1. SDKの読み込みと、置き換えられるクラス
  2. リバースジオコーダーの実装方法の違い
  3. 地図に刺すピン(アノテーション)の扱い方の違い
  4. 地図の移動、カメラワーク構築方法の違い
  5. その他の違い
『『Google Maps SDK for iOS』と標準MapKitの違いまとめ!』を続きを読む »

サンプルコードで見るMapKitのGoogleロゴの位置を変更する方法!!



地図アプリの開発で問題になるポイントをコード付きで解説します。

iPhone/iPad/iPodアプリ開発において、地図と連動させるものを作ろうと思ったら
まず浮かび上がるのがMapKitでしょう。

これは、GoogleMapのSDKであり、GPS機能と連動させて現在位置を表示したり、
マップにピンを立てて目的地を地図付きで説明したりと、
地図情報を使ったアプリではとても重宝します。
(GPSを使った位置情報の取得は別のフレームワークを使用します。)

とても高性能で、とてもよく使うMapKitGoogleMapですが、
使い方には注意する事があります。

それは、マップ上に表示されるGoogleのロゴです。

もし、仮にMapKitを使用しているのにGoogleロゴが見えない状態になる場合は、
アップルのアプリ申請を通す事は出来ません。

地図のサイズを動的に変更させたり、カーナビや道案内等で地図を回転させたりすると、
結構Googleロゴが隠れてしまう事があります。

しかし、そんな状態で申請しても、アップルは容赦なくリジェクトしてきます。
MapKitを使う限り、Googleロゴは必ず見えるようにしておく必要があります。


今回は、そんなGoogleロゴの位置を変更する方法です。
Googleロゴのインスタンスを取得する方法でもあるので、
位置を動的に変更する事も可能です。

  1. Googleロゴのインスタンスを取得しよう
  2. 実際にロゴを取得し、位置を変更してみよう
『サンプルコードで見るMapKitのGoogleロゴの位置を変更する方法!!』を続きを読む »

人気の投稿

Category

Algorithm (2) Android (8) ASP/aspx (1) Blogger (2) C/C++ (1) Chrome (5) CSS (9) Firefox (4) Fortran (1) Google (9) GoogleMap (2) HTML (12) IE (3) Information (4) iOS (2) iPhone/iPad/iPod (2) Java (6) JavaScript (16) jQuery (9) JSP (1) LifeRecipe (5) Linux (2) Macintosh (2) MapKit (4) Marketing (7) MySQL (3) NAMAZU (2) Objective-C (7) Other (7) Perl (1) PHP (9) Python (1) RSS/Atom (2) Ruby (1) Safari (2) SEO (11) Smarty (2) SQL (2) Tex (1) Three.js (1) Twitter (1) TwitterLog (313) UIKit (5) Unix (1) VBA/VBS (1) Windows (5) WordPress (3) Writing (5) XAMPP (1) XML (1) Yahoo (2) ZendFramework2 (14)